ニャンコの肥満

 

こんにちは、スタッフニャンコのマオです。😺

 

こないだ診察室で、ニャンコの飼い主のお姉さんが先生に聞いてました。

猫に、サバ缶をあげてもいいですか?

 

 

ニャンコはね、毎日サバみたいな、青魚をたくさん食べてると黄色脂肪症イエローファット)っていう病気になっちゃうことがあるんだよ。🙀

 

まぁ、サバだけを毎日食べさせるって、お話じゃなかったと思うけどね。😸

 

多分そのお姉さんは、サバにはオメガ3脂肪酸が含まれていて、健康にいいからあげたいって思ったんだろうね。😺

 

確かに、オメガ3脂肪酸はダイエットにいいって言われてるよね。😺

 

だけど、サバに含まれているのはオメガ3脂肪酸だけじゃないよね?😼

 

病気で必要だったら別だけど、それだったらサプリメントがおすすめだよ。😸

 

サバ缶って人間用だから塩分が多いし、油っぽいでしょ?脂肪分も多いんだよ。

 

所詮、油は油!😽

オメガ3脂肪酸の含有量が多いってだけでさ、それが100%じゃないんだよ。

 

その子、僕より太ってたしね。😸

 

信頼できるメーカーのフードだったら、必要な栄養は十分入っているからさ、さらに加える必要はないんだよ。😺

 

むしろ、不足よりも過剰の方が問題だろうね。🙀

 

マオくんのつぶやき(ぼやき?)/長谷川動物病院
ニャンコの肥満/長谷川動物病院

 

僕たちニャンコは太りやすいって知ってるかな。😽

 

避妊や去勢手術を受けて、お家の中だけで過ごすようになって、運動不足ってこともあるんだけどさ、もらうフードの量やカロリーが多すぎるってことが、一番かな?😸

 

ニャンコっておねだり上手だからさ、せがまれるままに、あげてない? 😸

 

 

僕たちニャンコはもともと肉食で、必要ならタンパク質からエネルギー源の糖(グルコース)を作れちゃう

 

だから炭水化物ってそんなに必要じゃないんだけどさ、一般的なドライフードって、40%も入ってるよね。確認してみてね。😺

 

(フード中の炭水化物 ≒ 100-(粗蛋白+粗脂肪+粗繊維+粗灰分))

 

 

フード中の脂肪分は僕たちの体に吸収されると、使われない余分な分は、体中の脂肪組織に一旦蓄えられるんだ。

 

タプタプのお腹の正体だよ。🙀😹

 

そして必要なときに脂肪酸に分解されて利用されるんだけど、毎日たくさん食べてたら、どんどん脂肪(中性脂肪)が溜まってく一方だよね。🙀

 

じゃあ食べなきゃいいかっていうと、僕たちニャンコは何日も食べないでいると肝臓に脂肪が送り込まれて、使われなかった分が蓄積して肝臓全体が腫れて、胆汁っていう消化液がうまく流れなくなって、肝臓が働かなくなってしまうんだ。(肝リピドーシスor脂肪肝)😿

 

この病気は肥満の子がなりやすいんだけどさ、肥満でなくてもなるときはなるし、治療しないで放っておくと、僕たちニャンコにとっては命に関わる病気なんだよ!🙀

 

この病気になっちゃうと、治療がとっても大変なんだ。長い、根気強い治療が必要になるんだよ。😿 

 

 

僕たちニャンコの体は、もともとインスリンっていうホルモンに対する反応が悪いんだよね。😵

 

インスリンは、食事によって得られた糖を、血液中から細胞内に移動させて血糖値を下げる働きをするホルモンです。

 

血糖値を下げるために、肝臓に命令してエネルギー源の糖(グルコース)から貯蔵エネルギー源(グリコーゲン)を作らせたり、糖を脂肪の形に作り変えさせたりもするよ。😺

 

僕たちはタンパク質は得意なんだけどさ、エネルギー源(グルコース)を肝臓に取り込んだり、利用するのは苦手なんだ。😣

 

つまり炭水化物とか、糖分が苦手。食べても甘いって感じがわからない。

もともと肉食だからね。😽

 

おまけに僕たちは短距離ランナーで、長い時間の運動ができないから、脂肪酸を分解してエネルギー源を作り出すことも苦手。(β酸化)😽

 

僕たちの肝臓ってさ、性能がイマイチで仕事が遅いんだよね。😩

 

ズートピアのナマケモノみたい?😝

周りから急かされてるのに遅いから、どんどん仕事が溜まっていく。。😵

 

 

肝臓は作ったり壊したり(合成と分解+貯蔵+解毒)をしている工場のような所です。😺

 

必要な栄養が供給されないと(何も食べないでいると)、不足しているエネルギー源として利用するために、体中の脂肪組織から肝臓へ脂肪酸が運ばれてくる。

 

だけど仕事が遅いから、分解しなきゃいけない脂肪酸がどんどん溜まっていく。。😨

 

脂肪酸をエネルギー源として利用したいのに、中性脂肪を作っちゃったり。。😰

 

別の製造ラインで作ってる中性脂肪も、作ったまんまで、体中に運ぶドライバーさんが不足して配達ができなくて、どんどん山積みされていく。。🙀

アポタンパクの不足により、脂質を運ぶためのリポタンパク質が作られない

 

肝リピドーシスって、そんな感じです。😩

 

 

だから治療は、十分な栄養補給(特にタンパク質)をしながら、蓄積した中性脂肪が少しずつ減っていって、自分で食べられるように、肝臓が正常に働けるようになるのを、根気強く待つんだ。😺

 

もちろん食べられなくなった原因の病気があれば、その治療も一緒に必要だよ。

 

最初は吐いたりして全然食べられない状態だから、入院して強制給餌だね。

 

鼻や食道から通したチューブから、お家で栄養補給をしてもらうこともあるよ。

  

太っちゃうと、ニャンコはますますインスリンに対する反応が悪くなって、だから高血糖な状態が続いて、糖尿病になりやすいんだよね。🙀

 

糖尿病になっちゃったら、ニャンコも基本1日2回のインスリン注射だからね。

これもお家で。😿

 

だから太っていいことはないよ。😽

 

 

僕もさ、自慢じゃないけど7㎏あるからさ、ダイエット中なんだ。😸

 

ダイエットはただ食べるフードの量を減らせばいいんじゃなくて、その中身(質)が大切なんだよ。😼

 

特にニャンコのダイエットはね。

 

基本は焦らずゆっくりと。ナマケモノみたいにね。😽

 

カロリーを減らしても大切な栄養はそのままか、むしろ増やして。

 

詳しいことは先生に相談してね。😸

 

 

 

以上、こんな顔してるけど 😸 実はお魚派のマオでした。😻😸

 

 

※時々お問い合わせをいただくのですが、診察を伴わない個々のご質問にはお答え致しかねます。申し訳ありません。